Webマーケティングの変遷と本質 | ソーイ株式会社 | 新宿のWeb制作会社
新宿のWeb制作会社|ソーイ
ホームページ制作
ランディングページ制作

Webマーケティングの変遷と本質

Webの進化に伴って、マーケティングの在り方は変わってきた。
 
ここ数年ではインバウンドマーケティングやコンテンツマーケティングといったものが主流になっている。
 
インバウンドマーケティングというのは企業が広告などでダイレクトにユーザーに訴求するのではなく、ユーザーの能動的な活動によって、ユーザーが企業の商品やサービスにたどり着くように設計されたマーケティング手法だ。例えばSEO対策などによって企業が運営するブログメディアにユーザーが集まったり、SNSでフォローしてもらい企業のファンを作ったりすることがあげられる。
 
コンテンツマーケティングというのは、企業の商品やサービスを売り込むためのコンテンツではなく、あくまでもユーザー目線で良質なコンテンツ(ユーザーの役に立つブログや動画など)を発信することで、自然と顧客を作っていく手法である。ユーザーはそのコンテンツに触れていく中で、そのコンテンツを発信している企業の商品やサービスに除々に触れていき、その価値を売り込まれることなく認知していく。
 
このように従来の企業側から一方的に情報を送りつけて売り込むといったモデルから、ユーザーが自ら積極的に情報を取りにいき、売り込まずとも売れるというモデルへと変化してきた。
 
こういった変遷の裏側には、SNSの普及によるユーザー間の情報ネットワークの高濃度化があるとソーイは考えている。
 
SNSの普及によりユーザー間の情報のやり取りが蜜になり、Web上でのユーザー評価はより促進されてきた。そうやってWebが一種のユーザー評価のデータベースの役割を果たすようになってきた結果、ユーザー評価を重視したサービス選定が一つの文化として生まれたように思う。
 
それゆえ、企業が一方的に流す情報が購買活動に与える影響は少なくなり、他のユーザーの評価した上で購買活動に踏み切る姿勢が強くなってきたのではなかろうか。
 
一方で、ユーザーの声も情報操作や、誇張評価などによる信頼性が問題としてあげられ、某グルメメディアでも問題となった。そして他人の声を聞かせるのではなく、ユーザー自身で体験をしてもらうモデルが一気に広まってきた。
 
それが今のインバウンドやコンテンツマーケティングの大きなポイントで、無料で良質なコンテンツをWebサイトで配布するという、質の高い体験性がWebに付加価値として加わり、今それが大きな成果を出している
 
同時に、メディアのSNSとの連携が促進したことにより、Facebookコメントのような個人情報を公開したユーザーの口コミも増え、ユーザー評価の信頼性もあがってきた。
 
また動画マーケティングも外せないだろう。
 
YouTube等で気軽に動画にアクセスでき、PCやスマホから動画を見ることが文化として当たり前のことになった。企業のWebサイトでも、トップページにYouTubeの動画が埋め込まれていてナレーション付きのわかりやすい動画でサービスアピールをするケースは多く見られる。
 
物によってあるいは人によっては動画よりも写真の方が映えることもあり、ケースバイケースだが、ユーザーとより近しい関係性を築く可能性をもったツールであることは間違いない。
 
これからも技術の発展とともに人々の行動様式もさらに移り変わっていくことだろう。
新しいマーケティング手法は絶えず生まれては廃れていくと思われるが、いつの時代にも共通していえるのは、何がユーザーにとっての幸せなのかを突き詰めていくことが本質的に大事であるということだ。